危険物乙種1・2・3・5・6類(独学!一発合格!)

転職・資格

危険物乙種4類合格、免状取得後、危険物の勉強の面白さに目覚め、思い切って1~6類コンプリートしてみようと思いました。自己啓発というのでしょうか。というわけで危険物全類制覇レースを開始しました。

通常危険物を受験する場合、法令、物理・化学、性質・消火の方法の3つを勉強する必要があります。しかし危険物乙種4類合格した状態で他の類を受験する場合、性質・消火の方法だけを勉強すればOKです。また一回の試験で二つの類を受験できるため、上手くいけば3回の受験で乙種をコンプリートすることが可能です。

使用した問題集は乙種4類で使用した同じ公論出版の『乙種1・2・3・5・6類』です。数年分の過去問が記載されているので、この問題集を繰り返すだけで合格に必要な知識が身に付きます。ちなみに僕は5周しました。

乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者試験 令和6年版 [ 公論出版 ]

価格:2200円
(2025/8/28 15:54時点)
感想(13件)

努力の甲斐もあり一年で全類を取得することが出来ました。僕のように危険物乙種4類合格した方は興味が継続している間に、一気に取得してもいいかもしれません。実際に使用することはないかもしれませんが、転職の際に自己アピールにもなるし、また知識欲を満たし、自信がつきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました